ニュースレターVol.80 TPAKの30年の歴史は原点に戻る...
1992年に始まった「山岳少数民族の子ども達教育支援」(タイ・チェンマイ県メートー学校) 支援開始時にベースライン調査で訪れたチェンマイ県教育局事務所では、「山岳民族に教育なんて無駄だよ!」と笑われました。しかしこの約30年間に卒業生の…
1992年に始まった「山岳少数民族の子ども達教育支援」(タイ・チェンマイ県メートー学校) 支援開始時にベースライン調査で訪れたチェンマイ県教育局事務所では、「山岳民族に教育なんて無駄だよ!」と笑われました。しかしこの約30年間に卒業生の…
事務局の住所、電話番号が変わりました。
コロナ直前、トンガに届く!! JICA協力隊隊員さんが、あみあみエコタワシをコロナ直前のトンガに届けてくださいました!! とても喜ばれたそうです。感動です!! 赴任は3ヶ月で帰国命令が出てしまったそうですが、再赴任できますように。新型コロナ…
JICA支援事業で購入したミシンが、今もマスクの製作に大活躍! インド貧農村部では、出稼ぎ者が職を失い、しかも移動を禁止されているので故郷に戻れない、などいろいろな問題が出ています。 TPAKのカウンターパートのNGOでは、村の支援とともに…
いつも「あみあみクラブ」にご協力ありがとうございます。 ただ今、新型コロナウィルスの影響により、編み物の受付を一時中断しております。 活動再開時期については、政府の見解やウイルスの感染状況などを鑑みて判断し、再開の際には、TPAKのHPやあ…