TPAKのミッションとビジョン TPAKは、アジアの子ども達が一人でも多く教育を受け、幸せで明るい未来を開くことができるよう。 タイ、ミャンマー、インドにおいて少数民族と農村部の子ども達と女性達の、教育と健康と自立のための支援活動を1993年より行っています。 そして、アジアの人々から学ぶ“共に支えあう思いやりの心”を通して、私たち自身が日本にいて、もう一度自分の足元を見つめ直し本当の豊かさを取り戻すことができるよう、相互に地球市民社会の実現を目指しています。 |
団体概要
団 体 名 | 地球市民ACTかながわ/TPAK |
英 語 名 | Terra People Act Kanagawa/TPAK |
団体種類 | 認定特定非営利活動法人 国際協力NGO |
共同代表 | 近田真知子 Ms.CHIKADA Machiko |
共同代表 | バックレイ麻知子 Ms.BUCKLEY Machiko |
共同代表 | 島田克彦 Mr.SHIMADA Katsuhiko |
運営理事 | 8名 |
監 事 | 2名 |
相 談 役 | 5名 |
スタッフ | 島田克彦、板倉玲子 |
事務局長 | 伊吾田善行 Mr.IGOTA Yoshiyuki |
住 所 | 〒231-0821 神奈川県横浜市中区本牧原3-1-203 |
電話番号 | 045-622-9661 |
FAX番号 | 045-622-9661 |
お問い合わせフォームを開く | |
URL | http://www.tpak.org |
TPAK: www.facebook.com/tpak.org あみあみクラブ: www.facebook.com/amiamiclub |
|
設立年月 | 1993年4月 |
主務官庁 | 神奈川県/特定非営利活動法人格取得:2006年4月 横浜市/認定特定非営利活動法人格取得:2014年12月 |
会 計 | 早坂毅税理士事務所 |
会 員 数 | 約700名(中学生から90代の方まで、男女比ほぼ同数) |
ボランティア | 10代~90代まで年間延べ3000人以上が活躍 |
年 会 費 | 賛助会員(サポーター会員)6,000円 法人・団体会員一口30,000円 ボランティア会員無料 |
認定NPO法人認定証
(寄付金や賛助会費は税額控除の対象になります。詳しくはこちらをご覧ください。)
![]() |
活動原則
活動原則 海外
・全ての人間は平等であり、相手国の伝統文化を尊重する
・人権、人道に配慮する
・相手の立場に立ち、相手の目線で見る
・信頼関係を第一とする
・現地の人たちで運営できる自律促進型プロジェクトを実施する
活動原則 国内
・半径3mからの国際協力(まずは身近な人に思いやりを)
・己の利益を超えて、みんなの幸せのために行動する
・本当の豊かさを知る(物質的な豊さから精神的な豊かさへ)
・環境に配慮、自然との共生
・政治、宗教、権力を持ち込まない
・アカウンタビリティー(説明責任を果たす)
定款
会計報告
2018年度(H30) | 活動計算書 | 貸借対照表 |
2017年度(H29) | 活動計算書 | 貸借対照表 |
2016年度(H28) | 活動計算書 | 貸借対照表 |
2015年度(H27) | 活動計算書 | 貸借対照表 |
2014年度(H26) | 活動計算書 | 貸借対照表 |
2013年度(H25) | 収支計算書 | 貸借対照表 |
2012年度(H24) | 収支計算書 | 貸借対照表 |
2011年度(H23) | 収支計算書 | 貸借対照表 |
2010年度(H22) | 収支計算書 | 貸借対照表 |
2009年度(H21) | 収支計算書 | 貸借対照表 |
2008年度(H20) | 収支計算書 | 貸借対照表 |