インド北部農村地域の中学校・高校で「ジェンダー平等」をテーマに開催されたポスターコンテストの優秀作品が、はるばるインドからJICA横浜まで届けられました。
このコンテストは、JICA草の根技術協力事業「女性への暴力の抑止とセーフティネットの構築」事業の活動の一つとして、村の中学校や高校で年に数回開催されています。
学生や若者がジェンダー平等について学び、DV(ドメスティックバイオレンス)をなくすために地域や村人の意識啓発をはかることが目的です。
活動地である貧しい農村地域では、女性の地位は低く、女児堕胎、重労働、低栄養、女性への暴力など女性に対する様々な問題があります。この問題を解決するためには、若い世代が男女を問わず「ジェンダー平等」について意識を高め、村の中に広めていくことが重要です。
インドの学生が描いた村の現状とその課題解決のポスターを是非見に来てください!
日時 | 2018年12月1日(土)~2019年1月6日(日) 10時00分~18時00分(最終入館17時30分) |
会場 | JICA横浜 2階回廊ギャラリー【会場地図】 |
主催 | 認定NPO法人 地球市民ACTかながわ/TPAK |
入場料 | 無料 |