ニュースレターVol.81 任意団体としてTPAKの再出発...
1991年より、30年間の活動を続けてきた「特定非営利活動法人地球市民ACTかながわ/TPAK」は2021年1月の臨時総会において2021年3月末日を持って法人格を返上し、任意団体として今後の活動を継続する事と決議いたしました。コロナ禍の…
1991年より、30年間の活動を続けてきた「特定非営利活動法人地球市民ACTかながわ/TPAK」は2021年1月の臨時総会において2021年3月末日を持って法人格を返上し、任意団体として今後の活動を継続する事と決議いたしました。コロナ禍の…
1992年に始まった「山岳少数民族の子ども達教育支援」(タイ・チェンマイ県メートー学校) 支援開始時にベースライン調査で訪れたチェンマイ県教育局事務所では、「山岳民族に教育なんて無駄だよ!」と笑われました。しかしこの約30年間に卒業生の…
TPAKは1991年に活動を開始し本年で30年目を迎えます。長い間のご支援、本当にありがとうございした。この間にTPAKは皆様のご支援に支えられ、タイ、ミャンマー、インドにおいて約300件の国際協力プロジェクトを実施し、たくさんの成果を上…
2019年10月、TPAKのJICA草の根技術協力事業「ジェンダーによる暴力の抑止とセーフティネットの構築」プロジェクトが終了しました。5年をかけて、村の和を乱さないように活動してきたことが実を結び、活動村では村人の意識が変わり、女性への…
今の若い世代の多くは、経験のない手編み。でもその昔、お母さんは棒針やかぎ針で家族のセーターや靴下などの小物を編んでいました。そんなことを忘れかけていた高齢者のみなさんが昔とったキネヅカのスキルを活かして元気になるボランティア活動が「あみあ…