ニュースレターVol.79 TPAKの今後についてご挨拶...
TPAKは1991年に活動を開始し本年で30年目を迎えます。長い間のご支援、本当にありがとうございした。この間にTPAKは皆様のご支援に支えられ、タイ、ミャンマー、インドにおいて約300件の国際協力プロジェクトを実施し、たくさんの成果を上…
TPAKは1991年に活動を開始し本年で30年目を迎えます。長い間のご支援、本当にありがとうございした。この間にTPAKは皆様のご支援に支えられ、タイ、ミャンマー、インドにおいて約300件の国際協力プロジェクトを実施し、たくさんの成果を上…
2019年10月、TPAKのJICA草の根技術協力事業「ジェンダーによる暴力の抑止とセーフティネットの構築」プロジェクトが終了しました。5年をかけて、村の和を乱さないように活動してきたことが実を結び、活動村では村人の意識が変わり、女性への…
今の若い世代の多くは、経験のない手編み。でもその昔、お母さんは棒針やかぎ針で家族のセーターや靴下などの小物を編んでいました。そんなことを忘れかけていた高齢者のみなさんが昔とったキネヅカのスキルを活かして元気になるボランティア活動が「あみあ…
ミャンマー南シャン州ザレー村に立派な保育園が完成しました。ご支援いただいたすべての関係者の皆様に心より感謝を申し上げます。 落成式は子ども達のために一致団結し、苦楽を共にした村人たちの喜びと愛に溢れた素晴らしい式となりました。村人からの…
インドの農村地域では、女性は早く嫁ぎ、夫や義理の両親に仕え、男子を出産し、家の中で子育てと家事に専念する、自分の意見は決して言わない。そんな伝統的な女性の生き方が当たり前となっています。そのような価値観が残る村で、TPAKとカウンターパー…