「TPAKあみあみクラブ」一時休止のお知らせ...
いつも「あみあみクラブ」にご協力ありがとうございます。 ただ今、新型コロナウィルスの影響により、編み物の受付を一時中断しております。 活動再開時期については、政府の見解やウイルスの感染状況などを鑑みて判断し、再開の際には、TPAKのHPやあ…
いつも「あみあみクラブ」にご協力ありがとうございます。 ただ今、新型コロナウィルスの影響により、編み物の受付を一時中断しております。 活動再開時期については、政府の見解やウイルスの感染状況などを鑑みて判断し、再開の際には、TPAKのHPやあ…
TPAKは1991年に活動を開始し本年で30年目を迎えます。長い間のご支援、本当にありがとうございした。この間にTPAKは皆様のご支援に支えられ、タイ、ミャンマー、インドにおいて約300件の国際協力プロジェクトを実施し、たくさんの成果を上…
2019年10月、TPAKのJICA草の根技術協力事業「ジェンダーによる暴力の抑止とセーフティネットの構築」プロジェクトが終了しました。5年をかけて、村の和を乱さないように活動してきたことが実を結び、活動村では村人の意識が変わり、女性への…
プロジェクト概要 TPAK の8年間の活動により、インド女性が今なお根深い女性差別、持参金殺人事件、日常的な家庭内暴力、レイプ事件など困難な状況を抱えていることが浮き彫りに なってきました。対象地域は指定部族や指定カーストなど最貧困層の住…
今の若い世代の多くは、経験のない手編み。でもその昔、お母さんは棒針やかぎ針で家族のセーターや靴下などの小物を編んでいました。そんなことを忘れかけていた高齢者のみなさんが昔とったキネヅカのスキルを活かして元気になるボランティア活動が「あみあ…